記事一覧

これまでの記事(企業分析、外国為替、海外投資、その他)のリスト一覧

<2022年の記事>

2023年2月20日「海外投資」米債YC、夏まで続く利上げを示唆

指標の10年債が最も低利で価格割高。主要国の中銀勢は米国債外しを加速

極端な逆YCと米債処分ラッシュの舞台裏は、政府債務上限の引き上げ阻止

2023年1月16日「外国為替」金連動通貨急騰の舞台裏は米ドル急落

金1g=7800円の試行は依然順調。金爆買いの中国の貿易収支は過去最高

一方、米債務上限引き上げは、トランプ氏の影響力躍進した下院が難関

2022年12月19日「海外投資」米利上げ減速、QE4マネー回収加速

絶妙な利上げ幅0.5%、主策リバースレポを見事テコ入れ。回収率50.7%

2022年11月28日「海外投資」極端な米債逆イールド演出の舞台裏

指標価格が不自然に超割高な米国債の大量処分に励む米連銀、日本、中国

2022年11月7日「海外投資」ゴールド爆買い観測 金本位の前兆か?

通貨価値が貴金属に裏付けられる新制度への備えを急ぐ、世界の中銀勢

金相場低迷が奏功。金に対する通貨レートを一定に保つトライアルは順調!

2022年10月24日「外国為替」日本と中国の為替介入は時間差攻撃

米ドル売り・自国通貨買い介入に励む、日中のコラボレーションが効果発揮

米国債保有高が1、2位の国々の米ドル売り介入の原資は実質無限ですよ!

2022年10月3日「外国為替」米同盟国の通貨と国債はつらいよ

日本の米ドル売り介入は、実はとても上手。英国売り浴びせは完璧な自滅策

アメリカ依存脱却を強く迫る、ユーロ圏の深刻なインフレと通貨パリティ割れ

2022年9月19日「外国為替」日本円、金1g=7800円の金連動観測

金価格急落に合わせ、急激な円安が進行。円の金連動試行はとても順調!

ユーロとポンドよ、お前らもか!受取拒否を恐れ、金本位制へ急ぐ西側通貨

2022年8月8日「海外投資」FRB引き締め加速を導く裏QE

有事の米国債売りを未然に防いだのは、米政府預金発の巨額投資マネー

アメリカの政府部門が、連銀の遅れ気味の引き締めペースばん回に協力中

2022年8月23日「外国為替」対ロ制裁が招いたEU発インフレ急加速

”パリティ割れ”のユーロの舞台裏は、完工後に放置中の新ガスパイプライン

高騰したロシア産ガスの代金は、欧州勢がルーブル払い。ユーロ売りが激増

2022年7月19日「海外投資」米国債を捨てる神と拾う神

中国の米債保有高1兆ドル割れ。捨てさせた悪神には、サウジも冷たい対応

巨額の貿易黒字国でなければ、米国債を拾う神の資格なし。ならば軍配は?

2022年7月4日「外国為替」QEマネー回収を急ぐ米国、せかす中露

QT本格化前に、あの回収奇策が大膨張。QE4マネーは47.5%回収済み

舞台裏では、「金1g=3000ルーブル=400元」の金本位試行が絶好調

2022年6月20日「海外投資」米連銀のW引き締め リバースレポとQT

0.75%利上げにより魅力が倍増した、FRBの「US RRP」に逃避マネーが殺到

さらに締め上げるQTの舞台裏は、米国債の価格急落が発した重大な警告

2022年6月6日「外国為替」自虐的な円安とロシア産ガス価格高騰

米10年債利回りが3.4%台に上昇すると、21世紀の日本円最安値更新か?

EUには過度のインフレ直撃。上昇率首位のルーブルは金連動も依然好調!

2022年5月23日「海外投資」米リバースレポに群がる裏QEマネー

2.67倍の利回り大幅アップが奏功。QE4マネーは早くも40.2%回収

裏QEを演じる米財政資金は、米国債も支えながら市場の音楽を再開

2022年5月9日「外国為替」FRBプレQTとルーブル金連動が好調

追加利上げで魅力を高めた米リバースレポが、ドル資金回収を早くも加速

ドル防衛強化の舞台裏は「金1g=4000ルーブル=400元」の中ロ連携

2022年4月25日「外国為替」ドル売り円買い介入は実現するかも!

米国債に連れ安の日本円には、むしろ中規模以下の為替介入が効果高い

アナウンスメント効果発揮のために、日銀マンネリ緩和を終える大きな意義

2022年4月11日「海外投資」巨額QTの無理強いとルーブルの金連動

米国債とMBSの市況が深刻だが、FRBはハイペースの量的引き締めを急ぐ

金1g=5000ルーブルの目標達成!米国の金本位はQTでのドル回収が必須

2022年3月28日「外国為替」自虐的円安とロシア発金本位が加速

米国債利回り連動型のドル円が、過度の円安とインフレを招く危険急上昇

金1g=5000ルーブルの中銀買取価格が金本位推進。米国よ、お前もか

2022年3月14日「外国為替」QE4の後始末とロシア発の金本位制

対ロ制裁に伴いインフレいっそう深刻に。QEマネー回収を急ぐ米連銀

米国も貴金属本位への備え。溜め込んだリバースレポのデフォルト策

2022年2月28日「その他」キエフ陥落の舞台裏 世界を退く米国

政府債務上限がヤバいアメリカ、軍事覇権をロシアに譲りウクライナ撤退

経済覇権を譲られた中国がロシア産ガスを引き受け、米国は撤退完了!

2022年2月15日「海外投資」米・カナダ国境発のインフレ深刻化

1982年以来の過度の物価上昇が、米国債の商品価値を著しく毀損

3回打っても効かないワクチンの義務撤廃が、インフレ退治の特効薬

2022年1月31日「海外投資」米国市場に再び音楽を鳴らす裏QE

リバースレポの珍事が示唆。細るQEを補う謎のマネーは、放漫な米財政資金

ジュークボックス用の豊富なコインは依然急増。市場参加者の踊りは今春も

2022年1月11日「その他」音楽消した米連銀は市場の踊りを中断

情け容赦ない引き締めラッシュへの懸念が、市場参加者たちを萎縮

バランスシート縮小策の主砲は、たっぷり膨らませたリバースレポか?

<2021年の記事>

2021年12月20日「海外投資」米緩和縮小ペース倍速決定の舞台裏

「QE拡大」の演出は、パウエル議長のFRB十八番の量的奇策術の1つ

QEマネー回収策リバースレポは絶好調。「裏QE」の正体は米財政資金

2021年12月13日「外国為替」アンチ脱炭素を説く最強通貨2021

年初来上昇率No.1は、西側の愚策をまねない石炭爆買い国の人民元

「電力不足」は即復旧。揺るぎない巨額の貿易黒字が元高持続の活力

2021年12月6日「その他」演出の舞台裏 米雇用統計とオミクロン

季節要因が強引に抑えた雇用者数は、失業率と不整合。即バレ失敗

軽症以下のオミクロン株の騒動演出は、不要なワクチンの強引な販促

2021年11月29日「その他」米インフレ退治はQEマネー一掃の勢い

FRB量的政策の転換は、以前から急加速や突然終了が自由自在

インフレ退治の今回は、リバースレポが発行済み通貨全回収の構え

2021年11月15日「外国為替」米QE4縮小開始とドル高・自虐的円安

先行した”ステルス量的引き締め”での資金回収は、やはり通貨リセット級

米ドル上昇率4位と堅調の舞台裏は、自滅させられワースト2位の日本円

2021年11月8日「海外投資」22年前半のFRB早期利上げを迫る市場

米債イールドカーブの珍現象は、インフレ退治をためらう米連銀への圧力

テーパリング終了前にゼロ金利を解除し、長期インフレ不況を回避せよ!

2021年11月1日「その他」利回りフラット化が急がす米利上げ

とくに米2〜5年債と30年債の間での急速な利回り差縮小がヤバい!

インフレ退治は資金回収だけでは不十分。ゼロ金利政策は継続困難

2021年10月25日「海外投資」中国恒大リスクの付け替え先はUSA

ドル建ての恒大社債の悪影響が、デフォルト騒動仲間の米国債に波及

共同富裕を推進する中国は、超富裕層を助ける市場を見捨て格差是正

2021年10月18日「外国為替」円急落の元凶は対米しがみつき投資

旺盛な米債投資に伴うドル買い・円売りが、日本円をワースト2に転落

米政府預金の残高回復策、短期国債増発も年内のドル高・円安要因

2021年10月11日「海外投資」債務上限引き上げ不足はトランプの罠

注目指標の政府預金残高が語る、アメリカがすでに実質破たんした舞台裏

債務上限の期限が量的緩和縮小と重なるなか、米国債市場への影響は?

2021年10月4日「外国為替」日本勢の米国債ヘッジ為替が丸見え

米債利回り連動のドル円相場とともに、ネガティブなヘッジ差損が復活

日欧マネーが自虐的通貨安でドル防衛も、基軸通貨リセットは不可避

2021年9月27日「海外投資」投資マネー回収を急ぐ米連銀の皮算用

奇策「リバースレポ」の限度枠が倍増。すでにQE4マネーは3割回収済み

通貨リセットを経て生まれ変わる米ドルは、来たるデジタル中国元に挑む

2021年9月21日「外国為替」ルーブル高の舞台裏はEUの米国離れ

ロシア通貨が年初来上昇率No.1。ドイツへのロシア産ガス供給拡大へ

米大統領の狙いどおり、ドイツがロシアへ走り、フランスは米国を去った

2021年9月8日「その他」アフガンを中国へ導く米イスラエル

タリバン新政権を中国へ走らせる、アメリカ流の奇策がたっぷり展開

アフガンが向かう一帯一路には、すでに完成したイスラエルの新港

2021年8月24日「その他」アフガン陥落の舞台裏 嫌戦と一帯一路

We Shall Never Return. 米軍兵器850億ドルの「置き土産」は語る

中国主導の公共大事業が、米ドル資金を絶たれたアフガンを復興へ

2021年8月11日「海外投資」日本勢の米国債外しが本格化

為替ヘッジ付きが外され、ネガティブなヘッジ操作での差損が減少

差損を生む不自然な為替誘導を許さない仕組みの確立が課題

2021年7月29日「外国為替」コロナ情報の非対称に負けるな日本!

変わり身のはやいウィルスは、ワクチンよりも「自然免疫」の力が有効

今年も疫病克服したスウェーデン。その新たな有力情報を読み解く

2021年7月15日「その他」アナリストの納骨工夫とコロナ予防

読経は続くよ、いつまでも。火葬後の法要充実策「本山納骨」

予防服用したイベルメクチンが、想定外の治療効果を発揮!

2021年7月5日「外国為替」米連銀の資金回収は通貨リセット級

リバースレポ(RRP)は、早くもQE4マネーの約4分の1を回収済み

デジタル中国元が脅威。米ドルの番人は全て回収、再起動の構え

2021年6月21日「外国為替」米連銀の利払いがQE巻き戻しを加速

リバースレポが付利され、QE4マネーはすでに18%回収!

非米国債を中心に、QE自体の資金供給ペースは縮小へ

2021年6月7日「外国為替」FRBの社債売却はQE4縮小の幕開け

史上最高のリバースレポによる米ドル回収だけでは不十分

ロシアの”ドル外し”が米国の通貨防衛(QE縮小)を後押し

2021年5月27日「海外投資」QE4縮小前に資金回収を始めた米連銀

1980年代の悪性インフレ再燃への懸念が、大規模緩和にノー

NY連銀のリバースレポが、早くもQE4マネーを1割回収済み

2021年5月17日「企業分析」輸出勢の21年度想定 1ドル=105円主流

過度の米インフレを踏まえ、ドル安リスクが適切に想定

想定為替レートの水準は、いつどのように決まるのか?

2021年5月7日「その他」アナリストの葬儀再考と読経実践

コロナ流行をきっかけに、最も効率的な”火葬ファースト”が主流に

火葬を充実させる炉前読経を家族がやり遂げる大きな意義

2021年4月21日「外国為替」米政権の2重マスク、中国元を反発

対中貿易の輸入主力品の推奨策が、米貿易赤字をさらに悪化

冬季五輪で披露されるデジタル中国元がドル安元高を加速へ

2021年4月7日「海外投資」米インフラ開発計画は”一帯一路”

法人大増税が米国企業を国外移転させ、中国主導で開発推進へ

雇用回復は期待薄。バイデン放漫財政をまかなう米国債がピンチ

2021年3月25日「外国為替」東京五輪 中銀デジタル通貨への布石

冬のコロナ騒動は枯れ尾花。安全な五輪開催への環境は整った

北京五輪で披露される中国元CBDCが新通貨体制のたたき台に

2021年3月9日「海外投資」米国債ビッグショート 日本発の逆襲

バイデンリスクを被り、日本の投資家の為替ヘッジ差損が深刻

彼らの一部が米債売却。レポ市場の珍事がショートを史上最大化

2021年2月25日「企業分析」本気で史上最高値に挑む日本株指数

日経平均4万円への最大の課題は、5%台に落ち込んだROEの改善

東京五輪開催は濃厚。チャンスを活かし企業収益力を取り戻そう!

2021年2月12日「海外投資」出番ですよ!超長期50年物の米国債

イエレン財務長官は、前政権から引き継いだ50年債構想に意欲的

市場ニーズの薄い超長期国債の発行目的は、国家破たん処理か?

2021年1月29日「外国為替」トランプの影の新政府と通貨改革

反乱法に基づき首都封鎖を続ける米軍は、露骨な”反バイデン”

前大統領オフィスは、政府通貨”ケネディドル”の志実現を推進中

2021年1月13日「外国為替」G.ワシントン2.0の新ドル通貨構想

反乱法発動!米軍が支えるトランプ大統領はアメリカを再独立へ

市場の注目は、金・銀など複数の実物資産に基づく新通貨体制想

<2020年の記事>

2020年12月30日「外国為替」バイデンリスクに負けるな日本円!

米大統領選後、日本勢の米債投資ヘッジの為替影響に大きな異変

欧中通貨急伸・米ドル低迷のなか、伸び悩む円の国際地位が危うい

2020年12月18日「その他」トランプ続投、FRB緩和拡大へ

抵抗勢力追討の返す刀で、対中制裁はドル資金供給停止が濃厚

ドル急落が抑えられ、米国債のさらなる中銀引き受け余地が創出

2020年12月4日「外国為替」最強通貨が示唆 コロナ水増し統計

コロナ再流行はインフルが演出。集団免疫国のクローナが首位独走

2020年11月24日「海外投資」中国は覇権国へ 米国債がヤバい!

人民元の年初来上昇率No.1の舞台裏は、発行激増の米債換金処分

2020年11月10日「外国為替」中国元を急伸させた米不正選挙騒

不正根拠たっぷりの親中バイデン陣営は成敗され、トランプ続投へ

2020年10月29日「海外投資」米債が示唆 トランプ再選と南北戦争

自ら収賄で指腹を肥したバイデン候補など抵抗勢力は、最期の審判へ

2020年10月15日「外国為替」日欧米緩和の仰天舞台裏と為替影響

万年緩和の日銀、一発屋のECB、ドル防衛未練のFRB。最強通貨は?

2020年10月1日「その他」GoTo全国化 日本は集団免疫を再開

ステイホーム強要の反トランプは阻まれ、免疫力を付ける旅が奨励

2020年9月16日「外国為替」最強通貨の北欧国が遂にコロナ終息

ロックダウンせずノーマスクの舞台裏は、反トランプの悪あがき

2020年9月4日「海外投資」ドル通貨の番人が最期に守る米国債

海外中銀から回収したドル資金を活用し、米国債買い支えのQE4は加速へ

2020年8月20日「外国為替」”コロナ放置国"の最強通貨クローナ

国際非難に負けず、集団免疫を貫くスウェーデンの通貨は上昇率No.1

2020年8月6日「外国為替」金高騰ドル急落がFRB資金供給を阻む

すでに実質破たんした基軸通貨国の財政リスクが、いま再び浮上

2020年7月22日「その他」米大統領選前の新型コロナ再燃劇

コロナ死を克服した日本が、感染の恐怖を無理に演じるのはなぜ?

2020年7月09日「海外投資」ECB利息放出オペ、米株高を助演

欧州発の史上最大の資金供給が、米雇用水増し統計の悪影響を緩和

2020年6月24日「外国為替」FRBのドル資金回収と20年債買い支え

基軸通貨の価値をひとまず保ちながら、米緩和縮小に転じた舞台裏

2020年6月11日「その他」米暴力デモ鎮静と雇用水増し統計

金銭目的の悪いデモ隊の募集が失敗。人種差別反対デモは健全化

2020年5月28日「その他」経済再開後のトランプ、天敵追討へ

民主党知事州の封鎖を解き、米大統領選での不正投票強行を防ぐ

2020年5月15日「企業分析」想定為替レート2020年度は105円主流

業績予想公表に踏み切った輸出企業の大半は、為替想定の基本バッチリ

2020年4月30日「その他」米国発ロックダウン解除 経済再開へ

マイナス価格の原油市場の警告が、デモ隊と共和党州知事を動かした

2020年4月16日「海外投資」FRB無制限プリントマネーの狙い

米レポオペとQE4により回収されたドル建て債務のリストラがはじまる

2020年4月2日「その他」集団免疫とアビガンで疫病克服へ

イランとインドネシアに続き、米国向け緊急案件がアビガン普及を加速

2020年3月19日「その他」金融緩和キラー新型コロナの特効薬

リーマン危機時を超えるハイペース緩和が効かず、封印を解かれたのは?

2020年3月5日「海外投資」NY市場発コロナショックの眺め方

コロナ相場の原動力は、株式の資金逃避先でかつドル安を導く米国債

2020年2月20日「その他」武漢発ウィルス肺炎 真相と市場影響

新型コロナウィルスのとんでもない正体。中国が採用した意外な治療薬

2020年2月7日「外国為替」円相場の米国債利回り連動が新展開

ドル円=a×米国債10年物利回り+b。傾きaの異変がヤバい!

2020年1月23日「海外投資」米中貿易休戦 不均衡是正は順調!

関税制裁を続けるアメリカ、無理な輸入拡大を容認した中国の狙いは?

2020年1月9日「外国為替」撤退を急ぐ米軍の対イラン過激策

中東駐留の大義名分は断捨離。トランプの狙いどおり米軍撤退加速へ

<2019年の記事>

2019年12月24日「外国為替」通貨オブザイヤー2019 嫌露ルーブル

隠れ金融危機と貿易戦争のなか、したたかなロシアの通貨が漁夫の利

2019年12月10日「海外投資」泥沼と化した米連銀の巨額資金供給

レポオペと量的緩和の供給残高は3千億ドル突破。金融危機先送り

2019年11月28日「その他」香港デモの逆風に挑む米中貿易交渉

トランプがデモ隊抹殺を制止。キッシンジャー外交が中国を交渉の場へ

2019年11月14日「その他」米露トルコ協演 シリア軍事プロレス

各国の狙いどおり米軍撤退、覇権譲受、難民帰還へWin-Win-Win

2019年10月31日「海外投資」大凶 ヘッジ付き外債投資ブーム再開

為替差損が積み上がる、理不尽なヘッジで負ける歴史は繰り返すな!

2019年10月17日「外国為替」米量的緩和が再開!金融危機を先送り

レポオペでの資金供給も潤沢。プリントマネー大国アメリカが復活

2019年10月3日「その他」ウクライナ疑惑を晴らす元NY市長

疑惑の真相は、現地の利権で私腹を肥やしたオバマ前政権の汚職

2019年9月20日「海外投資」債券市場発 金融危機への最終警告

量的緩和を再開する欧州、緩和推進を渋る米国のヤバい舞台裏

2019年9月5日「その他」米国から離れる中国、離される日本

米中は経済切り離し、日米韓は同盟解消への覚悟を決めるときが来た

2019年8月21日「海外投資」逆イールド米債 トランプの背水の陣

短期はFRB征伐、長期は債権国との貿易戦争によりイールド是正へ

2019年8月8日「外国為替」トランプ通貨安戦争の内戦と外戦

ドル防衛に励む”通貨の番人"を征した勢いで、為替操作国に挑む米政権

2019年7月25日「外国為替」有事のドル売りと米政権の協調介入

ホルムズ海峡のドタバタ劇が、トランプ貿易戦争の為替編と絶妙に連携

2019年7月11日「その他」朝鮮統一を促す日本の対韓制裁

非核化交渉が失敗した場合でも、トランプの狙いどおり在韓米軍撤退へ

2019年6月24日「その他」対イラン開戦中止は米軍撤退の前兆

戦争屋Bチームの偽旗作戦にも負けず、トランプ軍事リストラは拡大へ

2019年6月10日「外国為替」トランプ貿易戦争は金本位への前奏

不均衡是正を急ぐ背景には、アジア発の新たな国際通貨体制の動き

2019年5月24日「海外投資」米中交渉とん挫の舞台裏と市場影響

"貿易赤字バスター”のトランプの狙いと、米国債市場の最終警告

2019年5月10日「企業分析」想定為替レート 2019年度は余裕不足

輸出企業のドルの想定は110円が過半。早くも想定割れへの懸念

2019年4月26日「その他」ロシア疑惑が晴れたトランプの逆襲

"ウォーターゲート事件2.0"は疑惑解消。天敵追討の切り札は確保済み

2019年4月15日「海外投資」日銀緩和へ引導を渡す対米貿易戦

日米貿易協定の為替条項が、日本のマンネリ量的緩和を強制終了へ

2019年4月1日「海外投資」米国債防衛をはじめたFRBの次の一手

通貨の番人はドル防衛をあきらめ、米政権の狙いどおり利下げへ

2019年3月20日「その他」ビジネス流トランプの軍事リストラ

米軍は収益化できない限り海外撤退。膨らむ軍事予算は未消化へ

2019年3月7日「外国為替」対米貿易の日本史を学ぶ中国が逆襲

IBM産業スパイ事件の教訓が、ファーウェイ騒動を収束。貿易戦に貢献

2019年2月21日「企業分析」米与野党が自社株買い退治へ協奏

企業価値と従業員を蝕む過度の株主還元に、超党派議員がレッドカード

2019年2月7日「外国為替」ドルと米軍を退けるベネズエラ騒動

クーデター騒ぎの舞台裏は、トランプ政権と悪あがき抵抗勢力の攻防

2019年1月22日「その他」トランプの政府機関閉鎖は天敵追討

抵抗勢力の資金源が断たれ、深刻な双子の赤字垂れ流しは止血へ

2019年1月9日「外国為替」円高フラッシュクラッシュは凶夢

夢見の原因は、FRBのドル資金回収による1ドルあたりの価値防衛が限界

<2018年の記事>

2018年12月25日「その他」黄色ベストとトランプの自国第1協奏

パリ発、世界各地のデモ決起を追い風に、米政権がグローバリズム追討

2018年12月11日「外国為替」通貨オブザイヤー2018 巻き戻すドル

FRB量的引き締めの資金回収が、1ドルあたりの価値を強引に押し上げ

2018年11月27日「外国為替」仮想通貨暴落は理論値ゼロへの警告

永遠のゼロに終止符を打つためには、通貨価値の裏付けが緊急課題

2018年11月13日「その他」天敵を抑え、トランプの壁は拡張へ

中間選挙後もロシア疑惑の濡れ衣に負けず、奇策貫徹に挑む米政権

2018年10月31日「外国為替」中国元の金連動リハ成功と次の一手

なんと半年も金価格に連動した人民元は、ドルとの競争に挑み金本位へ

2018年10月18日「企業分析」日銀保有株は誰が引き取るのか?

量的緩和で買い取られた株式は日本企業の自社株買いと持ち合いへ

2018年10月5日「海外投資」FRB引き締めが債券バブルを崩壊へ

ヘッジファンドと一緒に米国債を売り浴びせる米政策の狙いと舞台裏

2018年9月19日「外国為替」ドル離れを促すトランプ貿易戦争

米政権の狙いどおり、黒字諸国はドルを外し自国通貨での貿易拡大へ

2018年9月5日「海外投資」仕組債の投資家必殺のカラクリ

高利回りへのハシゴが外され、大きな投資損失が生じる危険はなぜ?

2018年8月22日「外国為替」トルコ発、ドル離れ国際通貨体制へ

新興国勢のドル債務危機を救う、中国主導の金本位制への準備は順調!

2018年8月8日「外国為替」人民元の安値誘導が金価格に連動

中国は1オンス=8,300元を目標に、金本位通貨へのリハーサル中か?

2018年7月25日「海外投資」イスラエルへ引導を渡す米ロ首脳

実体のない”ロシア疑惑”は、軍事利権にしがみつく抵抗勢力の悪あがき

2018年7月12日「外国為替」貿易戦争の超ドル安要因はイラン発

対イラン制裁に従わない原油輸入国に広まる"ドル外し"がヤバい!

2018年6月28日「その他」貿易戦争と軍事和平 米覇権撤退へ

"黒字国バスターズ"のトランプ政権が"刈り上げ君"を尊重する理由

2018年6月13日「企業分析」グリード丸見えの企業統治改革2018

物言う投資家の意向がいっそう強く反映されたコード改定の舞台裏

2018年5月31日「海外投資」米政権のイラン制裁が欧州を直撃

トランプの抵抗勢力との戦いが中東・EU・イタリアへ波及

2018年5月14日「外国為替」想定為替レート2018年度 105円主流

トランプ貿易戦争に伴うドル安への懸念のなか、最後まで予断を許さず

2018年5月2日「海外投資」危険な外債投資を再び促す日銀緩和

すでに量的緩和の規模は年35兆円に縮小。ジャパンマネーは国内回帰へ

2018年4月20日「海外投資」トランプの戦い "真の敵"と市場影響

貿易・軍事ともに本当の対戦相手は国内にあり!米国債とドルがヤバい

2018年4月5日「その他」双子の赤字に挑むトランプの裏技

中東と朝鮮半島の米軍は撤退へ。大幅増額した軍事予算がたっぷり浮く

2018年3月22日「その他」トランプ貿易戦争の勝算と次の一手

黒字国からの資金還流が鈍るなか、切り札は”鎖国”と弱いドル

2018年3月7日「企業分析」仮想通貨の無価値がICO会計を迷走

こども銀行券の販売と同様に、売出す仮想通貨トークンは収益計上へ

2018年2月22日「外国為替」元建て原油の爆買いが崩すドル基軸制

対中原油取引でのドル外しがペトロダラーに終止符。多軸の通貨体制へ

2018年2月8日「企業分析」カーブアウト 事業分離の悪い仕組み

ファンドが投資のために借りたお金は、切り離された事業会社が背負う

2018年1月24日「海外投資」高利回りでもドルを守れない米国債

アメリカの長期金利上昇は信用リスクの悪化が原因

2018年1月10日「その他」トランプの奴隷解放宣言 北軍追討へ

南北戦争の歴史を通して読み解く、再び分断されたアメリカの行方

<2017年の記事>

2017年12月25日「外国為替」カタルーニャ州の情勢と為替影響

スペインからの賛成派が州議会選挙に勝利も、ユーロ高が続く舞台裏

2017年12月11日「外国為替」通貨オブザイヤー2017はビットコイン

常識を超えた超ハイリスクなネット通貨のとんでもない正体と展望

2017年11月27日「企業分析」借金での自社株買いで病む米企業

自己株式の買いすぎで企業価値が伸び悩むなか、米国株は超割高

2017年11月10日「外国為替」トランプ色の中銀、ドル防衛に苦戦

米大統領のアジア歴訪を機に、ドル安志向の米政権からの圧力強まる

2017年10月25日「海外投資」米国債売りがドル防衛の秘訣

ドル高再燃を企む投機筋は、未解約のヘッジ付き外債投資を悪用

2017年10月10日「企業分析」企業価値評価の第3関門 CFと成長率

会社のキャッシュフロー収益、株式の配当を将来展開してみよう!

2017年9月25日「外国為替」FRB資産縮小の効果が乏しい理由

米中銀のバランスシート削減のペースが金融引き締めには不十分

2017年9月11日「外国為替」量的緩和の縮小度No.1は日本円

大きく揺らぐ基軸通貨を支える意義も効果も失った日銀緩和

2017年8月28日「海外投資」南北戦争2017に挑むジャパンマネー

カントリーリスクの赤信号を無視し、みんなで渡り続ける投資姿勢が危うい

2017年8月10日「その他」対ロ制裁強化は米議会の自国第1

トランプに冷遇された欧州を東側へ向かわせる、欠陥法制定の舞台裏

2017年7月25日「外国為替」NAFTA発の為替条項はドル安要因

トランプ政権の為替重視の通商政策が対米黒字国の緩和を巻き戻す

2017年7月10日「海外投資」金融危機再来を警告するシラー指数

米国株の割高度をみる代表的な指標が物語るドタバタ劇の舞台裏

2017年6月26日「海外投資」ヘッジ付き外債投資の必敗の仕組み

ハイリスク・マイナスリターンのとんでもない商品設計は誰のため?

2017年6月12日「その他」偽メディアのトランプ攻撃の舞台裏

悪しき国際秩序を退治のうえ、ロシアとの協調を築く米政権

2017年5月25日「海外投資」日欧緩和が縮小、米引き締めは苦難

主要先進国の金融政策を横断的に眺めると気づく、とんでもない舞台裏

2017年5月10日「外国為替」想定為替レート2017年度 主流は105円

保守的見積もりの復活が奏功。業績予想の上方修正への期待

2017年4月25日「企業分析」企業価値評価の第2関門 割引率とβ

割引くときの利子率がこんなに高いのはぜ?

2017年4月10日「その他」貿易不均衡に挑むトランプ大砲外交

本当の敵はシリア・中露ではなく、アメリカ国内にあり!

2017年3月27日「外国為替」トランプ相場、最初に戻りドル安へ

先物主導で国債から資金をたぐり寄せ回避した、金融危機への懸念再び

2017年3月10日「その他」資金が尽きたNYの年金基金の警告

イカレポンチな基金運営が招いた年金破たんドミノのはじまり

2017年2月27日「海外投資」フランス革命2017 EUは断頭台へ

自国通貨フランへの復帰が「欧州は1つ」の呪縛から域内を解放

2017年2月10日「外国為替」西も東もみんな"為替操作国"

操作の草分け国アメリカが日中の"通貨安誘導"を非難する狙いは?

2017年1月25日「その他」アメリカ第1主義の狙いと経済効果

企業の海外生産と逆輸入を止め、自国の繁栄と雇用を取り戻そう!

2017年1月10日「海外投資」米国債とドルをめぐる米中攻防

債券安・ドル高ではじまったトランプ相場に挑む米次期政権と中国当局

<2016年の記事>

2016年12月26日「外国為替」通貨オブザイヤー2016はトルコリラ

世界を大戦の危機にさらすトルコの通貨が、日本の債券投資家を直撃

2016年12月12日「企業分析」企業価値評価の第1関門 割引くとは?

将来から現在へ時間を巻き戻す手法を、意味とともにわかりやすく解説

2016年11月25日「海外投資」トランプ相場の主役は債券バブル崩壊

国債価格暴落への危機が本質、ドル高は一時のまやかしの影

2016年11月10日「その他」知っておきたいAI(人工知能)の正体

AIを動かすアルゴリズムは、すでに意志をもち、人間を支配しはじめている

2016年10月25日「海外投資」中国市場のSDR債の仕組みと野望

人民元マネーがIMF通貨に化ける。そして、基軸通貨に挑む!

2016年10月11日「その他」金利と物価でみた日本経済の成長力

市場金利からインフレを控除した「実質金利」で考える

2016年9月26日「外国為替」ゼロ長期金利は緩和終了への布石

短期マイナス・長期ゼロの金利曲線が量の呪縛を解き、日本は出口へ

2016年9月12日「その他」アナリストのための国際経済関係NOW

米経済圏に三行半を突きつける欧州、しがみつく日本、ほくそ笑む中国

2016年8月25日「外国為替」米国のなんちゃって金融引き締め

史上最大の緩和状態のままでは、追加利上げでの引き締め効果は期待薄

2016年8月10日「企業分析」失敗の教訓 1916年の企業統治改革

いまのガバナンス改革も株主還元重視へ。利益の範囲での還元が大切

2016年7月25日「海外投資」ドイツ銀行の凋落が止まらない

次のショックを引き起こす筆頭候補に、同行が浮上しているのはなぜ?

2016年7月11日「外国為替」なんちゃって中国の通貨バスケット

一定のはずのバスケット指数とともに、ちゃっかり弱含む人民元

2016年6月27日「外国為替」Brexit(英国のEU離脱)騒動の舞台裏

英国発の新たなショックが米国主導の通貨体制を揺さぶるのはなぜ?

2016年6月10日「その他」行きづまった米国年金基金の教訓

夫婦あわせて月7,000ドルの年金が3,000ドルに削減

2016年5月25日「その他」GDPお化粧バトルに日本も参戦

米中の手口を学んだ日本は、その場しのぎの景気後退隠しに苦戦

2016年5月11日「企業分析」想定為替レート2016年度は逆風の船出

保守的な見積もりの基本に反し、市場のネガティブ度を増長

2016年4月25日「海外投資」中国の貿易統計と国際収支がヤバい!

伸び悩む輸出と膨らむ貿易&経常黒字は、世界経済縮小への危険信号

2016年4月11日「外国為替」ヘリコプターマネーは悲劇の緩和策

国民へ直接配るお金は天下を回る効果の一方、稼ぐ力を奪う副作用

2016年3月25日「外国為替」手づまりの日銀とECBの金融緩和

“追加"を重ね過ぎたるは及ばざるがごとし。円もユーロも官製相場に限界

2016年3月10日「その他」こんなのいらない!メガバンク劣後債

投資家が負う銀行破たんリスクにまったく見合わない低利回り

2016年2月25日「企業分析」株価指数の指標で測る日本企業の実力

TOPIXの株式指標を用いて、約1,900社のROEや成長性を簡単に求めてみよう!

2016年2月10日「その他」マイナス金利の効果がマイナスの理由

出口がみえない量的緩和と唯一併用できる奇策は、副作用たっぷり

2016年1月25日「その他」原油の本当の価値は1バレル=0.3ドル

欠かせないが無尽蔵に近い資源の理論価格は、簡単に計算できる

2016年1月12日「海外投資」市場展望2016年 中国の影響は?

中国発のドタバタ劇に振り回され、通貨も株価も本当の価値が試される

<2015年の記事>

2015年12月25日「外国為替」中国の通貨バスケット制とその狙い

ドルと一線を画しながら、輸出のテコ入れと人民元を世界に広める野望

2015年12月10日「外国為替」通貨オブ・ザ・イヤー2015はレアル

危うい仕組債を通じて、いちばん遠い国のリスクが日本を直撃